fc2ブログ
必ず復活するとは申しましたが ・ ・ ・
大仕事は終わったものの

  ===  あのー、すいません どうにも時間が ・ ・ ・  ===


13kyuugyou.jpg
             注;写真と本文とはなんの関係もありません (^_^);


みなさま、お久しぶりです

せっかくお越しいただいたのに恐縮ですが

このブログ、更新は今日までとさせていただきます <(_ _)>


   image186.jpg  image186.jpg  image186.jpg  image186.jpg  image186.jpg


前回、プライベートで前向きな重要案件のため

しばらくお休みとお知らせしましたが

実は、自宅マンションを引き払い

孫のマコちゃん一家と同居しようという魂胆で

一戸建てへの買い替えを企んで(笑)いたのです


   image186.jpg  image186.jpg  image186.jpg  image186.jpg  image186.jpg


そして実家のすぐ近く

ちょうどわたしのマンションとマコちゃん一家のマンションの

ちょうど真ん中あたりに無事、一軒家を確保できました

引越しをしたのは、11月の終わりごろ

以来、マコちゃん一家と「一世帯住宅」での二世帯暮らし (^_^)/

狭いながらも・・・やっぱり狭い (^_^);


   image186.jpg  image186.jpg  image186.jpg  image186.jpg  image186.jpg


そして、引っ越し後のドタバタも一段落

いよいよ、ブログを復活しようと思い立ったのですが

生活パターンが変わってしまって

どうにも時間が作れない状態になってしまっていることに

ハタと気付いてしまいました (汗;)


   image186.jpg  image186.jpg  image186.jpg  image186.jpg  image186.jpg


これはいかん

こんなことではこれまで応援していただいた皆様に、合わせる顔がない

 ・
 ・
 ・

とは思ってみたものの

無い袖は振れぬ状態で、どうにも時間が・・・


   image186.jpg  image186.jpg  image186.jpg  image186.jpg  image186.jpg


というわけで、

これまで応援してくださった皆様

本当にごめんなさい <(_ _)>

ブログの更新は、今日で一旦打ち止めとさせていただきます


なお、ブログ自体は当分このまま残しておきますので

よかったら、何かの参考にでもしてやってください


それではみなさま、また逢う日まで

ほんとうに、ありがとうございました <(_ _)>


おわり
スポンサーサイト



[ 2013/12/19 16:23 ]

未分類 | コメント(2) | トラックバック(0) |
ブログ、しばらくお休みしまーす 
突然ですが、ブログしばらくお休みします

  ===  だけどこんどは ・ ・ ・ ほんきみたい  ===


13kyuugyou.jpg
             注;写真と本文とはなんの関係もありません (^_^);


みなさま、いつもご訪問ありがとうございます

せっかくお越しいただいたのに恐縮ですが

しばらくの間、ブログをお休みさせていただきます


   image186.jpg  image186.jpg  image186.jpg  image186.jpg  image186.jpg


いえ、

体調を崩したとか

やる気をなくしたとか

悪い事件に巻き込まれたとか

新しい仕事が見つかったとか

 ・
 ・
 ・

そんな縁起の悪い理由ではありません(笑)


ちょいと、プライベートで前向きな重要案件が立て込んできて

ブログまで気力と労力が回りそうに無いのです


   image186.jpg  image186.jpg  image186.jpg  image186.jpg  image186.jpg


いつもお越し下さる皆様には、本当に申し訳ありません

たぶん、2ヶ月くらいはブログの更新も相互訪問も

ストップすることになると思います


でも

おヒマな日々が戻ってきたら

かならずまた、復活したいと思っておりますので

どうぞ、よろしくお願いします <(_ _)>


   image186.jpg  image186.jpg  image186.jpg  image186.jpg  image186.jpg


それではみなさま


おたっしゃでー (^_^)/(^_^)/(^_^)/



つづく

 ・
 ・
 ・

かな?





テーマ:♪♪生活を楽しむ♪♪ - ジャンル:趣味・実用

[ 2013/09/13 17:09 ]

号外他 | コメント(6) | トラックバック(0) |
わたし 「おでかけ」 ちょいとかじってまーす その56
なつのえにっき    ことしの ・・・ 6

    ===  信州塩尻農業公園 チロルの森 後篇  ===

tiroru100.jpg

8月16日 金曜日 はれ

ただいま、マコちゃん一家は日帰りドライブ旅行の真っ最中

わたくしじーじは特別ゲスト、いや、運転手 兼 孫守り役 (笑)


 ・
 ・
 ・

美味しい、超お値打ちカントリー風ランチで

おなかもふくれてごきげんの、食いしん坊4人組

こんどは動物エリアへ、本日2回目のお散歩ターイム (^_^)/

ちょっと登りだけど、風はさらっとしてきもちいいねー

tiroru101.jpg

散歩道のまわりは自然がいっぱい

tiroru102.jpg

うっすらと汗をかいたころには

動物エリアは、もう目の前

わーい、うしさんだー

tiroru103.jpg

アルパカさんはどこかなー

tiroru104.jpg

あ、いたいた

アルパカさーん、こんにちはー

ママ―、はやくアルパカさんのごはん、あげようよー

tiroru105.jpg

いそいでアルパカさんのエサを買いに戻って

tiroru106.jpg

しばし、アルパカさんとのふれあいターイム (^_^)/

tiroru107.jpg

さーて、そのあとは

 ・
 ・
 ・

仔馬のポニーちゃん、乗れるみたいだよ

乗ってみる?  うーん ・ ・ ・ のる


ちょっと不安げなマコちゃん

順番待ちの列に並んで、いよいよ出番 (^_^)/

あれっ、けっこうノリノリじゃない?

tiroru108.jpg

やったね、乗馬デビュー (^_^)/

tiroru109.jpg


そのあとも、園内めぐりのトレーラー列車やゴーカート

tiroru110.jpg

まだまだ、面白そうなものがいっぱい

tiroru111.jpg

でも、もうあんまり時間がないよ

名古屋までは遠いからねー


うん

じゃあこれでさいごね

tiroru113.jpg

ばいばーい (^_^)/

tiroru112.jpg

 ・
 ・
 ・

このあと

車に乗ったら、すぐに爆睡のマコちゃん

おかげで、行きも帰りもらくらく

超快適な、長距離ドライブでした (^_^)/(^_^)/(^_^)/


つづく



【 ブログランキング 投票所 (^_^)/ 】

 みなさまの熱き1票 はいるとうれしいなっ

blogram投票ボタン ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ 


テーマ:レジャー - ジャンル:趣味・実用

[ 2013/09/11 11:11 ]

おでかけ | コメント(0) | トラックバック(0) |
わたし 「おでかけ」 ちょいとかじってまーす その55
なつのえにっき    ことしの ・・・ 5

    ===  信州塩尻農業公園 チロルの森 前篇  ===


tiroru000.jpg


8月16日 金曜日 はれ

きょうは、マコちゃん一家で日帰りドライブ

じーじは ・ ・ ・ 特別ゲストー (^_^)/


クルマはもちろん、じーじのプリウス君

朝も早くから、さっそくマコちゃん一家をお迎えに


   kuruma.jpg   kuruma.jpg   kuruma.jpg   kuruma.jpg   kuruma.jpg


さーて、きょうは運転手と孫守り係 がんばるぞー

あれっ、特別ゲストじゃなかったっけ (笑)

 ・
 ・
 ・

とかなんとかいいながら

目指す先は、諏訪湖の西北

塩尻農業公園 チロルの森 (^_^)/(^_^)/(^_^)/(^_^)/


でも、そのまえに駒ヶ岳サービスエリアでひと休み

tiroru777.jpg

名古屋からここまで、2時間くらいだったかな

そのあいだ、ずーっと爆睡だったマコちゃん

目覚ましに、お散歩コース 行ってみようか (^_^)/(^_^)/

tiroru002.jpg

うーん、涼しくって気持ち良いねー

チロルの森まで行かなくても、これで十分

なーんてね (^_^)/

 ・
 ・
 ・

駒ヶ岳を出発して30分

岡谷インターで高速をおりて、山道を走ると

ほどなく、チロルの森へ到着

tiroru333.jpg

ここは、去年行った ブルーメの丘 と同じ系列だから

景色と動物と遊園地 (^_^)/

そうそう、アルパカちゃんもいるんだって

tiroru004.jpg

コンビニの端末で買っておいた前売り割引券

窓口で入場券に交換してもらって

さあ、はいろう (^_^)/(^_^)/(^_^)/(^_^)/

tiroru005.jpg

うんうん、やっぱり良い景色

噴水の水も冷たくってきもちいいねー (^_^)/

tiroru006.jpg

小物やワインなんかの感じの良いお店がいっぱい

でも、お店はあとにしてね (^_^)/(^_^)/(^_^)/

tiroru007.jpg

まずは、アスレチック風の遊具広場 木の遊園地

tiroru008.jpg

手作り感いっぱいの遊具

ちょうど手ごろな混み具合

tiroru009.jpg

無料の木の遊具で、しっかりあそんで

おつぎは、ひるごはん前のお散歩ターイム

tiroru010.jpg

池の周りをぐるっとまわって

tiroru011.jpg

おやおや、アヒルさん (いや、ガチョウさんかな?)

マコちゃんにお話しがあるみたいだね

tiroru012.jpg

 ・
 ・
 ・

きもちいいねー、高原のお散歩 (^_^)/

陽射は強いけど、風はひんやり心地よい

でも、そろそろおなかもすいてきたし

おひるにしよう (^_^)/(^_^)/(^_^)/(^_^)/

tiroru013.jpg

きょうのおひるごはんは、カントリー風の食堂で

手作りソーセージとハンバーグ ・ ・ ・ うーん、おいしい


さーて、

おひるを食べたら、こんどは動物エリアだよ

アルパカちゃんがまってるよー


つづく


【 ブログランキング 投票所 (^_^)/ 】

 みなさまの熱き1票 はいるとうれしいなっ

blogram投票ボタン ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ 


テーマ:レジャー - ジャンル:趣味・実用

[ 2013/09/07 07:07 ]

おでかけ | コメント(0) | トラックバック(0) |
ちょいかじおじさんの・・・趣味にまつわるエトセトラ その8
なんでそんなになっちゃったの? の8

   ===  小学校の中学年 ・ ・ ・ 工作のおはなし  ===


   image186.jpg  image186.jpg  image186.jpg  image186.jpg  image186.jpg


小学校に入って以来、ハーモニカと虫取りに明け暮れていたわたし

大好きな授業は、音楽

理科と算数は、まあまあ好き

国語はふつう、社会はきらい (笑)


そうそう、

もうひとつ大好きな授業がありました

それは、工作 (^_^)/


   image186.jpg  image186.jpg  image186.jpg  image186.jpg  image186.jpg


工作の授業で教わったことだけは、もれなく自宅で復習 (笑)

必要な道具はもちろん、おねだりして・・・


ちなみに

そのころ、一番深くハマっていたのは、紙ひこーき

ひとから教わる折り方では満足できず

自分であれこれ工夫して作ったオリジナルの紙ひこーき

追求したのは、なめらかな滑空 (^_^)/

いつも、チラシの紙が無くなるまで作り直して

よく飽きないねーって、家族みんなに言われながら ・ ・ ・


   image186.jpg  image186.jpg  image186.jpg  image186.jpg  image186.jpg


それと、オモチャの分解

壊れたおもちゃを自分で治そうとして分解するのですが

もちろん、小学生の子供に治せるわけもなく(笑)

わけのわからないガラクタ部品が次から次へと、どんどん溜まる

 ・
 ・
 ・

でも、

そのガラクタたちが、いずれ日の目を見ることになるなんて

その頃のわたし、わかってとっておいたのかな ?


それにつけても、思い出せば思い出すほど

やっぱりオタクだったわたし (^_^)/


社交性が出てくるのは、いつからなんだろ



つづく



【 ブログランキング 投票所 (^_^)/ 】

 みなさまの熱き1票 はいるとうれしいなっ

blogram投票ボタン ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ 


テーマ:♪♪生活を楽しむ♪♪ - ジャンル:趣味・実用

[ 2013/09/04 12:12 ]

趣味全般 | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ホーム | 次のページ>>